fc2ブログ

発行人nkのブログ

勝因敗因分析から新たな馬券戦略へ

日経新春杯 傾向と対策

日経新春杯 傾向と対策

中距離のハンデ重賞です。
格より勢いのある馬の台頭が目立ち、
難解です。

1600万下やオープンからのステップで、
好走する馬を見つけることが馬券への近道です。
【2008日経新春杯】
京都芝外2400B 良
雨影響
前半35.2-後半37.4 M
テン11.7 なか12.6 終い12.3

★アドマイヤモナーク3人1着 安藤勝 2.27.4
後方の中。残り900進出、800仕掛け。直線は軽く追ってスイスイ先頭。押し切る。36.77。
56k。悪い馬場巧者。前走速い上がり繰り出し、好調キープ。

★テイエムプリキュア12人3着
50k。力いる馬場は2歳女王時に証明済み。酒井J手の内。

★アドマイヤジュピタ1人4着
残り200止まる。悪い芝が応えた。上位争いしたことで力は証明した。

★ダークメッセージ2人2着
最後方。残り1000から追っ付け通し。バテずに伸びる。

★オースミグラスワン4人11着
2ターン手応え良く進出も止まる。良い芝、福永Jコンビで見直す。

★トウカイエリート5人7着
伸びてはいるが、上位とは差がある。良い馬場で見直し。

【2007日経新春杯】
京都芝外2400C 良
やや荒れ
前半34.7-後半35.6 M
テン11.8 なか13.1 終い11.8

☆トウカイワイルド5人1着 安藤勝 2.27.4
後方集団の内。残り800の決め手勝負。京都外回りの4角最内を突き僚馬を差す。35.1。
展開読んだ好騎乗。SSの切れ生きる流れ。ハマった。レースレベルは低い。安藤勝J手の内。

☆ダークメッセージ9人3着
50k。4角内から3頭目。展開向いた。条件戦では過信禁物。

★アドマイヤフジ1人6着
伸び切れず。調子は上がっている。中山阪神で見直し。

★メイショウオウテ2人4着
アドマイヤフジをマークした分足りなかった。力上位も追込。

★オースミグラスワン3人8着
大外回しては届かない。四位Jらしい流れ込む騎乗。馬は力ある。

★トウカイエリート4人2着
54k。早めに動ける強み。赤木J手の内入れる。

【2006日経新春杯】
京都芝外2400A 稍重
馬場 やや荒れ
前半34.8-後半36.3 M
テン11.6、なか12.6、終い12.1

☆アドマイヤフジ2人1着 福永 2.26.3
中団内。3角、開いたインを進出。4角、内から外へ出しスウィフトカレントと併せる。35.5。
好騎乗。不利なし。瞬発力生きる。次走過信禁物。

☆スウィフトカレント6人2着
後方外。行きたがり口割る。35.1。馬場半ばを突き抜ける。次走斤量注意。

★インティライミ1人3着
中団前5番手。直線入口、上手く外に出せず、馬場悪い内突く。叩いて良くなる。

★エルノヴァ3人10着
後方内。向正面で手応え悪い。いいところなし。分からない。輸送か。

★トウカイトリック4人6着
押っつけ2番手。速い脚ないが、バテない。時計かかる競馬向き。

★ストラタジェム5人5着
中団中。手応え十分も切れなし。阪神巧者。手替わりで改めて期待。

【2005日経新春杯】
京都芝外2400B 良
馬場 外有利、水含む
前半37.4-後半34.1 S
テン12.5、なか12.9、終い11.4

☆サクラセンチュリー2人1着 佐藤哲 2.29.0
後方外。ナリタセンチュリーをマーク。勝負どころ併走から、外伸びる。
前走は恵まれたが、今回は能力を見せた。サクラローレル産駒、盾向きのスタミナあり。

☆マーブルチーフ7人2着
好騎乗。2番手から流れ込む。伸びるが、速い脚ない。ハンデ戦馬。

★ナリタセンチュリー1人9着
中団外。直線入口、全馬馬場の外に持ち出したため、コース狭くなる。見直すが、手応え悪く調子落ちか。

★ストラタジェム3人3着
後方サクラセンチュリーの内。更に下げて直線外へ。瞬発力タイプ。

★エアセレソン4人5着
先団内。外に出せず、流れ込む。次走は見直し。

★マイソールサウンド5人7着
先行外3番手。流れ込んだ。マイル向き。

スポンサーサイト



[ 2009/01/13 20:14 ] 傾向と対策 | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

2009年日経新春杯データ分析、人気で切れる高齢馬。
2009 日経新春杯 データ 2009年1月18日1回京都6日  第56回日経新春杯(G2)京都芝2400m 4歳上 ハンデ 日経新春杯は年明け最初のG2ですね。 1994年にハンデ戦になってからは条件等変更はありません。 日経新春杯は過去10年のデータを見ていきます。 数値は(着別...
ブロとも申請フォーム
プロフィール

発行人nk

Author:発行人nk
勝因敗因ノート発行人のnkです。
メルマガで書けないこと、ブログに書いちゃいます。

携帯メルマガ
メルマガ登録・解除
 
FC2カウンター
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールはこちらから
ご意見・ご質問などお待ちしています。

名前:
メール:
件名:
本文:

小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-